こう祈りなさい
- 出演者
- 福井 誠
- 制作
- PBA 太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
- タグ
-
- 疲れているとき
- 不安や恐れを感じているとき
- 孤独や悲しみを覚えるとき
- 一歩踏み出したいとき
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2025.02.26
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[新約聖書] マタイの福音書 6章9節
- 放送日
- 2025.02.26
「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか。今週は、福井誠が担当しています。今日もマタイの福音書を開いてまいります。継続は力なりですから、ぜひ読み続けてください。そうすれば聖書を読む楽しさが、自然に身に付いてきます。今日は「こう祈りなさい」と題してメッセージをいたします。
神社仏閣に行くと、手を合わせて祈っている姿を見かけます。何を祈っているのかな、合格祈願かな、縁結びかな、と思ったりします。で、私は牧師ということもあるのかもしれませんが、そういう人を見かけると、何となく、合格しますように、良い縁がありますように、とつい、心の中で応援祈祷をしたくなるところがあります。その他、世界の平和のために祈りたい、と思う方もいらっしゃるかもしれません。祈りは、人間だけにある行動です。猫が祈る、犬が祈る話は聞いたことがありません。
ともあれ、祈りたいと思った時に、何か祈り方や心得があるものでしょうか。実はあります。イエスが、祈る時には、こう祈りなさい、と祈り方を教えているところがあります。 新約聖書マタイの福音書6章9節をお読みします。
「ですから、あなたがたはこう祈りなさい。天にいます私たちの父よ。御名が聖なるものとされますように」
まずイエスが大事にされたのは、天にいます父よと呼びかけることでした。「神様」ではなく「父」と呼んでいることに注目しましょう。このことばは、イスラエルでは、幼子が最初に発することば、「アバ」に由来すると言われています。しかし実際には、そのことばは、子どもが成人になっても使われていると言います。つまり、身内だからこそ使えることばなのです。イエスは、神に祈る時は、神を信頼し心が親しく通じる身内として祈るように教えられたのです。私たちがイエスの名によって祈るなら、何でもその祈りを聞いてくださるとも言いました。良い人だけではない、悪人であっても、イエスの名によって祈る祝福があることを語ったのです。神の子となって、イエスの名によって身内として祈ることです。
神社仏閣に行くと、手を合わせて祈っている姿を見かけます。何を祈っているのかな、合格祈願かな、縁結びかな、と思ったりします。で、私は牧師ということもあるのかもしれませんが、そういう人を見かけると、何となく、合格しますように、良い縁がありますように、とつい、心の中で応援祈祷をしたくなるところがあります。その他、世界の平和のために祈りたい、と思う方もいらっしゃるかもしれません。祈りは、人間だけにある行動です。猫が祈る、犬が祈る話は聞いたことがありません。
ともあれ、祈りたいと思った時に、何か祈り方や心得があるものでしょうか。実はあります。イエスが、祈る時には、こう祈りなさい、と祈り方を教えているところがあります。 新約聖書マタイの福音書6章9節をお読みします。
「ですから、あなたがたはこう祈りなさい。天にいます私たちの父よ。御名が聖なるものとされますように」
まずイエスが大事にされたのは、天にいます父よと呼びかけることでした。「神様」ではなく「父」と呼んでいることに注目しましょう。このことばは、イスラエルでは、幼子が最初に発することば、「アバ」に由来すると言われています。しかし実際には、そのことばは、子どもが成人になっても使われていると言います。つまり、身内だからこそ使えることばなのです。イエスは、神に祈る時は、神を信頼し心が親しく通じる身内として祈るように教えられたのです。私たちがイエスの名によって祈るなら、何でもその祈りを聞いてくださるとも言いました。良い人だけではない、悪人であっても、イエスの名によって祈る祝福があることを語ったのです。神の子となって、イエスの名によって身内として祈ることです。