捕らわれていた自分が自由に
- 出演者
- 水谷 潔
- 制作
- PBA 太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2025.07.29
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[新約聖書] ヨハネの福音書 8章32節
- 放送日
- 2025.07.29
「世の光」の時間です。愛知県春日井市にあります春日井聖書教会・協力牧師の水谷潔です。
子どもの頃、野生動物を扱うテレビ番組で、アフリカの原住民が猿を捕獲するのを見たことがあります。その方法が、とても興味深いのです。まず、堅い土の斜面に穴を掘ります。そこに猿の大好物である塩の塊を入れるんですね。猿はその様子をじっと木の上から観察しています。人間が、その場を立ち去ると、猿は、その穴に駆け寄っていき、手を入れて中にある塩の塊を握ります。
実は、その穴の口の大きさが絶妙なのです。猿が手を入れることはできても、中で何かを握ると抜くことのできない大きさなのです。塩の塊を握った猿は、穴から手を抜くことができなくなります。どんなにもがいても叫んでも、逃げることができなくなります。そこに人間が戻って来て、捕獲されてしまうわけです。
同じようなことは、私たち人間にもあるのではないでしょうか。たとえば、お金が手放せなくなり、大金を握りしめたまま、不幸な人生を送る人がいます。お金だけではないでしょう。人は握りしめたものに縛られて、自由を失いやすいものです。間違った執着心は私たちから幸せな将来や豊かな可能性を奪います。
しかし、新約聖書ヨハネの福音書8章32節で、イエス・キリストは、ご自分を信じた人たちにこう宣言されました。「あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします」そうです。イエス様と出会い、信じるなら、私たちは真理を知り、その真理は私たちを自由にするのです。
新たに知った真理の方が、握りしめてきたものより、はるかに価値があると分かるからです。真理を知れば、自分を不自由にしてきたものを手放すことができるのです。
イエス様は語り掛けておられます。「あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします」ラジオの前のあなたは、何かを握りしめ手放すことができず、自由を失い苦しんでいないでしょうか。もし、そうであるならば、イエス様を信じて、真理を知りましょう。その真理は、あなたを自由にします。
子どもの頃、野生動物を扱うテレビ番組で、アフリカの原住民が猿を捕獲するのを見たことがあります。その方法が、とても興味深いのです。まず、堅い土の斜面に穴を掘ります。そこに猿の大好物である塩の塊を入れるんですね。猿はその様子をじっと木の上から観察しています。人間が、その場を立ち去ると、猿は、その穴に駆け寄っていき、手を入れて中にある塩の塊を握ります。
実は、その穴の口の大きさが絶妙なのです。猿が手を入れることはできても、中で何かを握ると抜くことのできない大きさなのです。塩の塊を握った猿は、穴から手を抜くことができなくなります。どんなにもがいても叫んでも、逃げることができなくなります。そこに人間が戻って来て、捕獲されてしまうわけです。
同じようなことは、私たち人間にもあるのではないでしょうか。たとえば、お金が手放せなくなり、大金を握りしめたまま、不幸な人生を送る人がいます。お金だけではないでしょう。人は握りしめたものに縛られて、自由を失いやすいものです。間違った執着心は私たちから幸せな将来や豊かな可能性を奪います。
しかし、新約聖書ヨハネの福音書8章32節で、イエス・キリストは、ご自分を信じた人たちにこう宣言されました。「あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします」そうです。イエス様と出会い、信じるなら、私たちは真理を知り、その真理は私たちを自由にするのです。
新たに知った真理の方が、握りしめてきたものより、はるかに価値があると分かるからです。真理を知れば、自分を不自由にしてきたものを手放すことができるのです。
イエス様は語り掛けておられます。「あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします」ラジオの前のあなたは、何かを握りしめ手放すことができず、自由を失い苦しんでいないでしょうか。もし、そうであるならば、イエス様を信じて、真理を知りましょう。その真理は、あなたを自由にします。
コメント
番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。