タコの墨でも、イカの墨でもなく

出演者
水谷 潔
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2025.08.02
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] ローマ人への手紙 6章23節
放送日
2025.08.02

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。愛知県春日井市にあります春日井聖書教会・協力牧師の水谷潔です。
あるテレビ番組で知ったのですが、タコの墨とイカの墨は似ているようで大違いです。タコの墨は、いわば煙幕で、襲ってきた敵の視界を遮ります。一方、イカの墨は、忍者の分身の術のようです。墨で自分の分身をつくり、敵にそれを襲わせておいて、自分は逃げるのです。イカの墨はイカの姿のように細長くなり、栄養価も高いために、敵はその分身を食べるのだそうです。
聖書によれば、神様が私たちを敵から救ってくださる方法は、タコの墨ともイカの墨とも違います。新約聖書ローマ人への手紙6章23節は言います。「罪の報酬は死です。しかし神の賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」
聖書によれば、私たち人間は、生まれながらに神様を離れて歩んでいます。聖書は、その歩み、姿勢を罪と呼びます。そして、その罪の報酬、報いは、死です。その死は、肉体の死だけではなく、死の先にある神様を離れ、滅んでいく霊的な死です。
神様はそのような私たちを愛し、死と滅びから救おうと願われました。しかし、神様は、正しい方ですから、タコの墨のように、罪を隠すことはできません。イカの墨のように実体のない分身に責任を押し付けて、ごまかすこともできません。神様は、その正しさのゆえに、罪を罰することなく赦すという不正ができないのです。
そこで神様は、ひとり子であるイエス・キリストをこの地上に送られました。全人類の罪をイエス様に負わせ、十字架につけられたのです。イエス様は、私たちが受けるべき罪の報いを、身代わりとして受け、死なれたのです、それによって、イエス様を信じる者は、死と滅びという敵から、救われるのです。さらに、「しかし神の賜物は、私たちの主キリスト・イエスにある永遠のいのちです」とあるように、信じる者に死を超えて、神様と共に生きる永遠のいのちを与えられました。
隠すのでもなく、ごまかすのでもなく、イエス様の身代わりによって、神様は、信じる者を死と滅びという敵から救ってくださいます。ラジオの前のあなたも、イエス様を信じて、死と滅びを怖れなくてよい生涯を送りませんか。希望と喜びに満ちた歩みを始めませんか。

コメント

中野周治
『隠されているもので、あらわにならないものは、ありません!もし、私達が、自分の罪を公に言い表すなら、神は真実で正しい方ですから、その罪を赦し、全ての悪から、私達を聖めて下さいます!もし、罪は無いと、言い張るならば、真実な神様の愛は、その人の内には、ありません!』

コメントを削除する

このコメントを削除しますか?

パスワード

もっと見る

コメントを投稿する

お問い合わせ