隠れたところで見ておられる

出演者
福井 誠
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min
タグ
  • 不安や恐れを感じているとき
  • 一歩踏み出したいとき

もっと詳しく見る

アップロード日
2025.02.24
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] マタイの福音書 6章6節
放送日
2025.02.24

いいね登録

     登録数:2

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか。福井誠です。しばらくぶりですが、リスナーの皆様、お変わりございませんか。今週は、新約聖書のマタイの福音書から共に読んでまいりたいと思います。聖書を読むことが楽しくなることを願っています。今日は、「隠れたところで見ておられる」と題して、お話をいたします。
「教会は行きにくい」と感じている方々は少なくありません。その理由は、一つに、教会で行われている、礼拝や宗教的な儀式にあまり詳しくないので、そこで何か間違ったことをしてしまうのではないか、という心配があるためと言われます。また、既に出来上がっていると思われる教会の人間関係に、馴染めるだろうか、と言った不安もあげられます。他にも色々とあるでしょうが、心理的なハードルを感じる方は少なくないでしょう。
今から2000年前のイエス様の時代も同じようなことがあったようです。つまり、当時、一般に信仰の行為はこうすべきものだ、というひとつのイメージがあり、それに倣わなくていけないと考えられているところがあったのです。例えば、祈りにおいては、恭しく、ことばを選んで、荘厳に祈る、といったようにです。
しかし、イエス様は、そのような信仰の行為の形式よりも大事にすべきものがあるとお語りになりました。聖書をお読みしましょう。新約聖書マタイの福音書6章6節。

「あなたが祈るときは、家の奥の自分の部屋に入りなさい。そして戸を閉めて、隠れたところにおられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れたところで見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます」

イエス様は「隠れたところで見ておられるあなたがたの父」ということばを強調しました。つまり、イエス様は、色々と形を意識するよりも、隠れたところで見ておられる神を覚えるように教えられました。ですから、まずは神様を知りたいと言う気持ちを大事にし、教会の流儀はその都度教えてもらうつもりで足を運んでみてはどうでしょうか。隠れたところで見ておられる神はあなたの心に報いてくださるお方です。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ