苦労してはならない
- 出演者
- 福井誠
- 制作
- PBA太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
- タグ
-
- 朝聴きたい
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2023.09.02
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[旧約聖書] 箴言 23章4節
- 放送日
- 2023.09.02
「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか。福井誠です。「継続は力なり」日々、聖書を手に取り、心の糧とするなら、自然に養われてくるものがあるものです。
今日は「苦労してはならない」と題してメッセージをいたします。初めに聖書のことばをお読みします。 「富を得ようと苦労してはならない。自分の分別によって、これをやめよ。」旧約聖書 箴言23章4節
今日の箇所は、私たちの心の内にある自然な欲望について、適度を弁えるべきことが教えられています。実際のところ、私たちには様々な欲望があります。食欲もその一つ。そして、金銭欲、物欲があります。承認欲求があり、評価されることへの欲求があります。
また、人に教えたいという欲求もあります。これらは誰にでもある欲望で、しばしばこうした欲望を持っていること自体が罪なのだ、いけないことなのだと考える人もいるでしょう。しかし、聖書はそれらは持ってはいけないもの、抑圧すべきものだとは語らず、むしろそれらは決して思うようには満たされることはないと言うのです。欲望を倫理的に評価しておらず、欲望を持った人間が直面する現実を客観的に語っています。
ですから、「富を得ようと苦労してはならない。」という結論が添えられます。富を求めることもほどほどにしなさい。むしろ努力と賢い労働によって実が結ばれることを喜びとしなさいと言います。
その流れで、9節は、「愚かな者に話しかけるな。彼はあなたの思慮深いことばを蔑むからだ」とも言います。人は何とかわかってもらおうと、もう一度声をかけてみようとついことばを尽くして語ろうとしますが、「そんな努力も無駄なことがあると心得よ」と言います。随分冷めた感じもしますが、やはり、人にわかってもらいたいという欲求もほどほどにしなくてはいけないのです。ともあれ、人間というのは何かに困っている時、何かに執着している時にこそ心に隙ができやすいものです。そして、よく失敗してしまうものでしょう。自分の欲求や感情をよく理解し、ここまででよしとほどほどに物事を行うことを心掛けたいものです。では、今日もよき一日となるように祈ります。
今日は「苦労してはならない」と題してメッセージをいたします。初めに聖書のことばをお読みします。 「富を得ようと苦労してはならない。自分の分別によって、これをやめよ。」旧約聖書 箴言23章4節
今日の箇所は、私たちの心の内にある自然な欲望について、適度を弁えるべきことが教えられています。実際のところ、私たちには様々な欲望があります。食欲もその一つ。そして、金銭欲、物欲があります。承認欲求があり、評価されることへの欲求があります。
また、人に教えたいという欲求もあります。これらは誰にでもある欲望で、しばしばこうした欲望を持っていること自体が罪なのだ、いけないことなのだと考える人もいるでしょう。しかし、聖書はそれらは持ってはいけないもの、抑圧すべきものだとは語らず、むしろそれらは決して思うようには満たされることはないと言うのです。欲望を倫理的に評価しておらず、欲望を持った人間が直面する現実を客観的に語っています。
ですから、「富を得ようと苦労してはならない。」という結論が添えられます。富を求めることもほどほどにしなさい。むしろ努力と賢い労働によって実が結ばれることを喜びとしなさいと言います。
その流れで、9節は、「愚かな者に話しかけるな。彼はあなたの思慮深いことばを蔑むからだ」とも言います。人は何とかわかってもらおうと、もう一度声をかけてみようとついことばを尽くして語ろうとしますが、「そんな努力も無駄なことがあると心得よ」と言います。随分冷めた感じもしますが、やはり、人にわかってもらいたいという欲求もほどほどにしなくてはいけないのです。ともあれ、人間というのは何かに困っている時、何かに執着している時にこそ心に隙ができやすいものです。そして、よく失敗してしまうものでしょう。自分の欲求や感情をよく理解し、ここまででよしとほどほどに物事を行うことを心掛けたいものです。では、今日もよき一日となるように祈ります。