神の言葉の力によって
- 出演者
- 岩井基雄
- 制作
- PBA 太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
- タグ
-
- 不安や恐れを感じているとき
- 孤独や悲しみを覚えるとき
- 愛する人を失ったとき
- 元気をもらいたいとき
- 一歩踏み出したいとき
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2022.04.04
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[旧約聖書] 詩篇 119篇92、93、97、98節
- 放送日
- 2022.04.04
「世の光」の時間です。お元気ですか。岩井基雄です。
今日は詩篇119篇の言葉から、神の言葉の力によって生きる祝福に心を留めてみましょう。
私たちは、自分の心を表現したり、互いの交流の方法として言葉を用いますね。言葉には力があり、人を励ますことも、深く傷つけることもあります。また、心を生かす言葉に出会うと、私たちは生きる力を受けるのです。
この詩篇の作者は、日々、神の言葉から力を受け、このようにうたっています。
「もし あなたのみおしえが私の喜びでなかったら それなら私は 私の苦しみの中で滅んだでしょう。私は決して あなたの戒めを忘れません。それによって あなたが 私を生かしてくださったからです。」旧約聖書 詩篇119篇92~93節
人生の苦しみの中で、神の言葉、神の教えこそが、自分を救い、生かしたことをこの詩篇の作者は心からの感謝を持ってうたうのです。
第二次世界大戦の時、ユダヤ人をナチス・ドイツから守ったために、家族とともに強制収容所に入れられたオランダ人、コーリー・テン・ブームというクリスチャンをご存知でしょうか。彼女は、お姉さんがひそかに持ち込んだ聖書の言葉によって力と希望を受け続け、お姉さんが亡くなった後、その収容所内の人々を神の言葉で励まし続けたのです。奇跡的に助け出された彼女は、神の愛と言葉の力を世界中で証しし続けました。
神の言葉にこそいのちと力があります。みことばは、苦難や葛藤の中にあってこそ、私たちに真実な愛と知恵を与えるのです。この詩篇の作者は神の言葉の豊かさを続けてこのようにうたいます。
「どれほど私は あなたのみおしえを 愛していることでしょう。 それがいつも 私の思いとなっています。 あなたの仰せは 私を敵よりも賢くします。 それがとこしえに私のものだからです。」 詩篇119篇97~98節
全世界を造り、すべてのことに主権を持っておられる神の知恵、神の恵みの言葉に生かされることは、私たちに力と知恵と祝福を与えるのです。
あなたも、神の言葉である聖書に親しみ、日々聖書の言葉に生かされ、どんな中にあっても希望といのちに輝いて歩む人生、神の力を受け続ける歩みを始めませんか。
今日は詩篇119篇の言葉から、神の言葉の力によって生きる祝福に心を留めてみましょう。
私たちは、自分の心を表現したり、互いの交流の方法として言葉を用いますね。言葉には力があり、人を励ますことも、深く傷つけることもあります。また、心を生かす言葉に出会うと、私たちは生きる力を受けるのです。
この詩篇の作者は、日々、神の言葉から力を受け、このようにうたっています。
「もし あなたのみおしえが私の喜びでなかったら それなら私は 私の苦しみの中で滅んだでしょう。私は決して あなたの戒めを忘れません。それによって あなたが 私を生かしてくださったからです。」旧約聖書 詩篇119篇92~93節
人生の苦しみの中で、神の言葉、神の教えこそが、自分を救い、生かしたことをこの詩篇の作者は心からの感謝を持ってうたうのです。
第二次世界大戦の時、ユダヤ人をナチス・ドイツから守ったために、家族とともに強制収容所に入れられたオランダ人、コーリー・テン・ブームというクリスチャンをご存知でしょうか。彼女は、お姉さんがひそかに持ち込んだ聖書の言葉によって力と希望を受け続け、お姉さんが亡くなった後、その収容所内の人々を神の言葉で励まし続けたのです。奇跡的に助け出された彼女は、神の愛と言葉の力を世界中で証しし続けました。
神の言葉にこそいのちと力があります。みことばは、苦難や葛藤の中にあってこそ、私たちに真実な愛と知恵を与えるのです。この詩篇の作者は神の言葉の豊かさを続けてこのようにうたいます。
「どれほど私は あなたのみおしえを 愛していることでしょう。 それがいつも 私の思いとなっています。 あなたの仰せは 私を敵よりも賢くします。 それがとこしえに私のものだからです。」 詩篇119篇97~98節
全世界を造り、すべてのことに主権を持っておられる神の知恵、神の恵みの言葉に生かされることは、私たちに力と知恵と祝福を与えるのです。
あなたも、神の言葉である聖書に親しみ、日々聖書の言葉に生かされ、どんな中にあっても希望といのちに輝いて歩む人生、神の力を受け続ける歩みを始めませんか。
コメント
番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。