クレネ人シモン その後

出演者
関根弘興、江橋摩美
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2021.02.11
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] マルコの福音書 15章
放送日
2021.02.11

いいね登録

     登録数:5

いいねリストを見る

 「世の光」の時間です。お元気でお過ごしでしょうか。関根弘興です。
 イエス・キリストは、十字架を背負い、道の途中で何度も何度も倒れては立ち上がり、容赦のない兵隊の罵声を浴びせられながら、歩いて行かれたことでしょう。その時でした。ローマ兵は一人の男を無理やり引っ張ってきて、イエス様の十字架を背負わせたのです。その男はシモンという名のクレネ人でした。
 実は、このシモンについては、どの福音書を見ても、イエス様の代わりに十字架を担いだことしか書かれていません。しかしマルコの福音書には、このシモンが、アレキサンデルとルポスとの父であると、わざわざ記しているのです。ですから、この福音書を読んだ人たちの多くが、シモンの息子であるアレキサンデルとルポスという兄弟を、よく知っていたということになりますね。
 後に、新約聖書の多くの手紙を記したパウロが、ローマの教会にあてた手紙にこんな一文が記されています。「主にあって選ばれた人ルポスによろしく。また彼と私との母によろしく。」
 ここに出てくるルポスが、十字架を担いだシモンの息子ルポスではないかと考えられるのです。つまり、イエス様の十字架を背負ったシモンの息子ルポスが、今はローマにいる、そのお母さん、つまりシモンの奥さんですよね。その奥さんが、パウロを世話していた人だというわけです。このことを考えると、シモンがエルサレムで、十字架を無理やり背負わされた出来事が、後に、家族がクリスチャンになっていく大きな転機となっていったと考えられるのです。
 シモンは最初、自分の身の分を嘆いたかもしれません。しかし、十字架を背負わされたシモンは、傍らを歩いておられるイエス様を見ながら、このイエスとは一体何者なんだろう。大きな罪を犯したようには見えないし、ののしられても、あざけられても、憎しみの眼差しを向けるわけではない。一体、どういうお方なのだろう。そんな風に考えたでしょう。彼は、十字架につけられたイエス様の姿をじっと見つめていたのでしょう。十字架でイエス様が言われたことばを、耳にしたはずです。 
 それに、イエス様を十字架につけたローマの百人隊長は、「この方はまことに神の子であった」というのを聞いて、シモンも同じような思いを持ったにちがいありません。そして、イエス様を救い主として信じ、信仰が家族にまで広がったとも言えるのです。人生最悪の日が、救い主に出会う日となっていたのですね。

コメント

尾中正樹
クレネ人とは?、とスマフォ検索でたどり着きました。杉山好著「聖書の音楽家バッハ」のp16~p17に「ローマ人への手紙第6章」に関連して、「まさにそこには私たちが主イエスの死に硬いさせられると書いてある。古い人である罪の私たちは、イエス・キリストとともに十字架につけられたんだ。これは心中に他ならない。」さらに、ゴルゴタへの道行きで、「イエスがピラトの官邸から十字架を背負って引き出されてけれども、体が丈夫でなくて、途中で躓いて、転んで、動けなくなった。そこで通りかかったクレネ人シモンという人物が掴まって、かわりに十字架を負わされた。」との記述ごあります。
このクレネ人がわからず検索したところ、このサイトにたどり着いた次第です。
この杉山氏の著作の副題は「【マタイ受難曲】に秘められた現代へのメッセージ」です。
私はクリスチャンではなく、ただ、世の中の様々な信仰の姿に無関心でもありません。ごく平凡な一市民です。
バッハの音楽が好きで、バッハには色々助けられてきた、というところでしょうか。
以上、長々と失礼いたしました。

コメントを削除する

このコメントを削除しますか?

パスワード

もっと見る

コメントを投稿する

お問い合わせ