カの福音書3-あなたに分かって欲しい
- 出演者
- 大嶋重徳
- 制作
- PBA 太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2019.11.21
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[新約聖書] ルカの福音書 章
- 放送日
- 2019.11.21
1章の4節にある「教えが確かで」というのは、「確かな根拠を」という意味があります。つまり私たちは、どんな立派なお話を聞いても、美しいお話を聞いても、確かな根拠がないと、そう簡単に信じるわけにはいきません。そんな風に生活できたらいいけど、自分は到底できないなと思うなら、その人が信じる確かな根拠とはなりません。ましてや、洗礼を受けるなど、そんなわけにはいきません。信仰をもつには、自分の生活の確かさとなり、自分の家、自分の家族の人生の根底から支えてくれる確かさがないと、いくら感動的な話を聞いたとしても頼りないわけです。
おそらくテオフィロは、そのようなぐらつきを見せたのではないかと思います。そして今日、私たちもまた、このテオフィロのぐらつきをよく理解できます。なぜなら、私もまた絶えずぐらつくからです。朝にはとても信仰に満ち溢れた思いで始まる。しかし、夕方帰ってくると、もうぐらついている。そんな繰り返しの連続です。もし、クリスチャンになったとしても、私たちは信仰がぐらつくということがあります。そして、私のようなぐらつくクリスチャンには、いつも福音の言葉を聞かなければなりません。クリスチャンとは、永遠に求道者であるべきです。キリスト教信仰は、信じたからそれでずべてがわかったのかというと、そうではありません。絶えず初心にかえって、一番大切なものを受け取らない限り、私たちはいとも簡単に信仰から遠ざかっていくこととなります。
ルカ福音書はあなたに語ります。ぐらついてよいのだと。ぐらついてしまうからこそ、ルカ福音書が書かれたのです。わからないことがあってよいのです。そのために、ルカ福音書が書かれたのです。このルカ福音書をはじめとした聖書は、それでも、あなたにわかってもらいたいことがあると、その一心で記されたのです。だからこそ、私たちは、今日も聖書を読み続けていきたいと思います。
コメント
番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。