キリストの十字架の意味

出演者
森田 友明(ハレルヤチャペル滝沢)
制作
PBA太平洋放送協会
再生時間
5min
タグ
  • 死や命について考えているとき
  • 一歩踏み出したいとき

もっと詳しく見る

アップロード日
2023.08.26
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] ヨハネの福音書 19章30節
[新約聖書] ローマ人への手紙 3章23節
[新約聖書] ヘブル人への手紙 9章27節
放送日
2023.08.26

いいね登録

     登録数:7

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。岩手県滝沢市にあるハレルヤチャペルの牧師、森田友明です。
イエス様は、十字架の上で「完了した」と最後のことばを放って、息を引き取られました。「完了した」は、別訳では「成し遂げられた」です。これは、イエス様の生涯はこの十字架にかかるためであったことの証言です。
最後のことばはその人の人生の集約とも言えます。一休さんは「死にとうない」と言って、87歳で亡くなったと言われています。バッハは妻を呼び「私に音楽を聴かせておくれ。もはやその時だから、お別れは死の歌を歌っておくれ」と。家族が讃美歌を歌うと、彼の顔は大変柔和になり、息を引き取ったと言われています。
そのように最後のことばはその人の人生の集約と言えます。イエス様の最後のことばは「完了した」です。何が完了したのでしょうか?何が成し遂げられたのでしょうか?
その前に、罪について知らなければなりません。聖書に、「すべての人は罪を犯したから神の栄光を受けることができない」と書いています。あなたも私も例外なく生まれながらの罪人だというのです。そして、「人間には一度死ぬことと死後に裁きを受けることが定まっている」と書いています。このままでは、すべての人は、自らの罪のために裁かれ、永遠の死に至るのです。しかし、神は一人の人も滅びるのを望んでいません。
実に、イエス様が十字架で完了されたのは、あなたを罪の滅びから救うためだったのです。神はそのひとり子であるイエス様に苦しみを与え、十字架で砕きました。イエス様は自らの激しい苦しみの後を見て満足しました。それは、私たちに代わって罪のさばきをお受けになったからです。そのことにより、あなたを罪と死と滅びから救ってくださいました。
そして、神はイエス様を復活させました。死を打ち破ったのです。もはや、罪と死は何の力も無くなり、神の赦しと愛のみが注がれます。
実に、キリストの十字架の意味はそこにあったのです。それは、信じるあなたが、罪赦され、永遠のいのちに生きるためです。あなたもイエス様を信じて神の祝福の生涯に入っていただきたいと思います。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ