もう罪を犯してはならない

出演者
板倉邦雄
制作
PBA太平洋放送協会
再生時間
5min
タグ
  • 疲れているとき

もっと詳しく見る

アップロード日
2023.07.10
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] ヨハネの福音書 5章14、15節節
放送日
2023.07.10

いいね登録

     登録数:7

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。いかがお過ごしですか。板倉邦雄です。
今日は「もう罪を犯してはならない」という題でお話ししましょう。
はじめにヨハネ福音書5章14節、15節を口語訳聖書で朗読します。「そののち、イエスは宮でその人に出会ったので、彼に言われた、『ごらん、あなたは良くなった。もう罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことが、あなたの身に起るかもしれないから。』彼は出て行って、自分を癒やしたのはイエスであったと、ユダヤ人たちに告げた。」
さて、イエス様は神殿の境内で、ばったりと自分が癒した人と出会いました。38年も病気で苦しみ、悩んでいた人でしたね。その時、イエス様は彼を見つめて言われたのです。「体が良くなってよかったね。もう、罪を犯してはいけない。何かもっと悪いことがあなたの身に起こるといけないから。」
この人が38年間、病気で苦しんでいた原因が、罪や悪い行いだったということが分かりますね。すべての病が罪や悪い行いの結果であるというのではありません。しかし、今日お話しているヨハネの福音書に出てくる病人のように、罪が根本的原因になって病になる場合があります。
罪とは、一つは法律的罪。ふたつ目は倫理、道徳的罪。そして、3つ目が宗教的な罪。すなわち偶像崇拝の罪です。
有名なモーセの十戒のなかで「貪欲」という罪が戒められています。これは人のものを欲しがる罪です。人の持っている財産を欲しがるのです。人の持っている妻や夫、恋人を欲しがるのです。人の持っている家畜や従業員や使用人を欲しがるのです。そして、この貪欲は、やがて偶像崇拝という宗教的な罪となり、やがて法律的な罪を犯すことに発展してゆくのです。
ですから、少なくとも私たちの病気の背景に自分のうちのわがままや貪欲の罪があることは否定できませんね。暴飲暴食や不摂生な生活のために病気になっている人は現代多くいるでしょう。ギャンブル依存症のために体を壊し、心を壊し、家庭を壊している人もいるでしょう。不品行によって病気になる人もいるでしょうね。ですから、イエス様によって心の罪を癒され、そして体の病も癒していただきたいのです。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ