復活がもたらすもの~希望

出演者
関根弘興
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min
タグ
  • 死や命について考えているとき
  • イースター

もっと詳しく見る

アップロード日
2021.04.01
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] ヨハネの福音書 11章25節
放送日
2021.04.01

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

 「世の光」の時間です。お元気でお過ごしでしょうか、関根弘興です。キリスト教会のカレンダーでは、今週はイエス・キリストが十字架につけられたことを覚える受難週で、今度の日曜日はイエス・キリストが、死からよみがえられたことを記念するイースターを迎えます。そこで今週は、ご一緒に聖書から「死」と「復活」ということについて考えていきましょう。
 イエス・キリストは十字架につけられ、葬られ、三日目に復活された。これは、聖書が教える素晴らしい知らせ、福音です。もしイエス・キリストが、十字架で死んですべてが終わりであるなら、イエス・キリストの言葉にはなんの説得力もありません。しかしもし、イエス・キリストが言われた通り、「わたしを信じる者は死んでも生きる」というなら、そこには死を乗り越える希望というものが生まれてきます。
 私たちは、このいのち、永遠に続くとは誰も考えていません。いつかは必ず過ぎ去ります。ですからどんなに華やかな人生であっても、いつかは朽ちていくわけですね。しかしもし聖書が約束しているように、このいのちを超えたいのちがあり、永遠の天の御国があるとするなら、希望を見つめて生きていくことができると思いませんか。
 私は小さい頃、銅山で有名だった足尾町に住んでいました。私は牧師の家庭に育ち、教会の中に住んでいました。教会の隣には大きな墓地がありました。そこには、町の名士の方の立派なお墓が建っていました。そしてその墓には、その方の辞世の句が刻まれていたのです。こんな句です。
 「行く先の 知れぬ旅路や 衣替え」「行く先の 知れぬ旅路や 衣替え」行く先っていうのは、自分が死んだ先という意味です。自分が死んだ先はどうなるのだろう、死んで先の旅路はどうなっているのだろうという句です。これはとても正直な思いがあらわされている句だと思うのですね。しかし、その立派なお墓の斜め後ろに、あるクリスチャンの墓が立っていました。そこには文語訳聖書で、ヨハネの福音書11章25節のイエス様の言葉「我は復活なり、生命なり、我を信ずる者は死ぬとも生きん。」と側面に刻まれ、正面には、「我らの国籍は天にあり」と刻まれていました。
 天にまでつながり、死を乗り越えるいのちがあるからこそ、そこに大きな希望が生まれていくのです。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ