神さまって何?…私の光
- 出演者
- 黒木昭江
- 制作
- PBA 太平洋放送協会
- 再生時間
- 5min
- タグ
-
- 不安や恐れを感じているとき
- 孤独や悲しみを覚えるとき
- 人を許すことが出来ないとき
もっと詳しく見る
- アップロード日
- 2024.09.19
- カテゴリ
- 人物・人生
- 聖書箇所
-
[新約聖書] ヨハネの福音書 8章12節
- 放送日
- 2024.09.19
「世の光」の時間です。今週は名古屋市の富田キリスト教会・金山キリスト教会の牧師、黒木昭江がお届けしています。
皆さんは「神様」ってどんな方だと思いますか?神様というと後光がさしている、そんなイメージが浮かぶかもしれません。確かに聖書にも「光」ということばがたくさん出てきます。あるとき、イエス・キリストはおっしゃいました。ヨハネの福音書8章12節「わたしは世の光です」。聖書は、見えない神が見える存在として現れた、それがイエス・キリストだと語っています。そしてイエス・キリストは、ご自分がどのような神であるかを、具体的なモノにたとえて説明されました。そのひとつが、「わたしは世の光です」ということばです。注目すべきは、神の光は、神を照らす光ではなく、世、つまり世界、言い換えれば私たち一人一人を照らす光だという点です。
ベトナム戦争の悲惨さを世界に知らしめた「ナパーム弾の少女」という写真があります。爆撃を受けて傷を負ったその少女はキム・フックという名前で、当時、9歳でした。奇跡的にいのちは助かったものの、傷のために何度も手術を受けることとなり、彼女の人生は、闇に閉ざされました。怒りと憎しみで心がいっぱいになってしまったのです。しかしフックさんは聖書に出会い、その瞬間から、闇の人生に光が差し始めました。未来に希望を見出すことのできない日々でしたが、神が自分の人生に何か、目的を持っておられると気づいたのです。さらに、フックさんは、神の光に心を照らされて、憎しみを手放し、人を赦すようチャレンジを受けました。それはとてもしんどいプロセスでしたが、彼女は、自分を苦しめた人の為に、名前をあげて祈ることを始めたのです。その中で、彼女は憎しみから解放され、赦しを手にする喜びを味わえました。
神様は私たちの光です。私たちの人生の闇がどんなに深くても、神様はご自分の光で照らしてくださいます。
ぜひフックさんのように、聖書をお読みになり、その光を体験してください。
皆さんは「神様」ってどんな方だと思いますか?神様というと後光がさしている、そんなイメージが浮かぶかもしれません。確かに聖書にも「光」ということばがたくさん出てきます。あるとき、イエス・キリストはおっしゃいました。ヨハネの福音書8章12節「わたしは世の光です」。聖書は、見えない神が見える存在として現れた、それがイエス・キリストだと語っています。そしてイエス・キリストは、ご自分がどのような神であるかを、具体的なモノにたとえて説明されました。そのひとつが、「わたしは世の光です」ということばです。注目すべきは、神の光は、神を照らす光ではなく、世、つまり世界、言い換えれば私たち一人一人を照らす光だという点です。
ベトナム戦争の悲惨さを世界に知らしめた「ナパーム弾の少女」という写真があります。爆撃を受けて傷を負ったその少女はキム・フックという名前で、当時、9歳でした。奇跡的にいのちは助かったものの、傷のために何度も手術を受けることとなり、彼女の人生は、闇に閉ざされました。怒りと憎しみで心がいっぱいになってしまったのです。しかしフックさんは聖書に出会い、その瞬間から、闇の人生に光が差し始めました。未来に希望を見出すことのできない日々でしたが、神が自分の人生に何か、目的を持っておられると気づいたのです。さらに、フックさんは、神の光に心を照らされて、憎しみを手放し、人を赦すようチャレンジを受けました。それはとてもしんどいプロセスでしたが、彼女は、自分を苦しめた人の為に、名前をあげて祈ることを始めたのです。その中で、彼女は憎しみから解放され、赦しを手にする喜びを味わえました。
神様は私たちの光です。私たちの人生の闇がどんなに深くても、神様はご自分の光で照らしてくださいます。
ぜひフックさんのように、聖書をお読みになり、その光を体験してください。
コメント
番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。