ルカの福音書-119

出演者
大嶋重徳
制作
PBAたいへいよう
再生時間
5min
タグ
  • 疲れているとき
  • 人を許すことが出来ないとき
  • 一歩踏み出したいとき

もっと詳しく見る

アップロード日
2023.01.30
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] ルカの福音書 6章
放送日
2023.01.30

いいね登録

     登録数:9

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか。大嶋重徳です。
少し間が空きましたが、引き続きルカ福音書を順番に読んでいこうと思います。福音書では何度もイエス様と律法学者たちとの対立が描かれます。律法とは、聖書に記されているもので、神様が人間のいのちと生活を守るためにこうしなさいと命じられたものです。
しかし、律法学者という人たちは律法をガチガチに守ることで神の救いを得ると考えていました。そして、聖書の言っていることば以上の解釈をし、聖書の数倍にものぼる戒律を作り出し、人々にも守るように求めていたのです。
旧約聖書で神様が与えられた十の戒めの一つに「安息日を覚えて、これを聖なる日とせよ」という教えがあります。そして、その日はいかなる仕事もしてはならないと記されていました。律法学者たちは、この教えを守るために仕事とは、一体どこからどこまでが仕事なのかと考えたのです。つまり、何を仕事でそれをしてしまったら罪なのかと考えました。
例えば、何歩以上歩くと、それは仕事になるんだろうかと考え、安息日に行ける範囲はここまでだと自分の歩数を数えることで、聖書の教えを守っていると考えたのです。
ある日の安息日にイエス様の弟子たちが麦畑を通っているとき、麦の穂を摘んで、手でもみだして食べていました。また、イエス様が別の安息日には、会堂に入って教えておられたとき、右手の動かない人を癒されました。すると、パリサイ人たちが「なぜ、あなたがたは安息日にしてはならないことをするのか」と文句をつけたのです。
彼らはお腹が減っている人の苦しさや、手が動かずに苦しんでいる人のことが目に入ってはいません。時に宗教というのは、自分自身の主張を肯定するために弱者が犠牲になることも厭わないところがあります。そして、これを守らないと地獄に落ちると脅して恐怖を利用し、宗教に没頭させようとします。
しかし、イエス様はそんな束縛に満ちた宗教性を打破しようとされました。「聖書の神様とは、そんな神様なんかじゃない」「神様を信じる信仰はそんな信仰ではない」イエス様の怒りが聞こえてくるような今週の箇所です。ご一緒に見ていきたいと思います。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ