疲れた者への招き

出演者
堀 肇
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min
タグ
  • 疲れているとき
  • 不安や恐れを感じているとき
  • 孤独や悲しみを覚えるとき

もっと詳しく見る

アップロード日
2022.06.08
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] マタイの福音書 11章28節
放送日
2022.06.08

いいね登録

     登録数:2

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。皆さん、お元気でしょうか。堀肇です。
今日、紹介します聖書のことばは、聖書やキリスト教に触れた人がたちまちと言っていいほど心が引きつけられることばです。「すべて疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを休ませてあげます」というマタイの福音書11章28節のことばです。
だいぶ前のことですが、あるキリスト教の雑誌の中で「あなたが教会に行くきっかけとなった聖書のことば何でしたか」というアンケートがとられたことがありました。なんとその結果、第1位が今日の「すべて疲れた人…」というこのことばでした。
ところで、イエスが「疲れた人、重荷を負っている人はわたしのもとに来なさい」と言って、招こうとしている相手は誰のことでしょうか。
その一つは、当時神様に喜ばれようとして一生懸命に律法、つまり宗教上の規則を守ろうとしている人たちでした。始めの動機はともかく、次第にそれで疲れてしまって、多くの人が疲れ果ててしまったということなんですね。そのような人たちに、「休ませてあげよう」と言われたという背景があるんですね。時代は異なり、今もこのように宗教に疲れた人が多いのではないでしょうか。
しかし、イエスのことばはそのような人たちに対してだけでなく、私たちすべての人に向けられたものではないでしょうか。仕事や人間関係におけるストレスや疲れ、また子どもや夫婦関係などの問題で疲れて、うつ状態になっている人がますます多くなってきています。最近では、ご存じのように長くコロナで苦しんでいる人たち「コロナうつ」で悩んでいる人がたくさん出てきています。
さて、イエスはさまざまな意味で人生に疲れ、重たい日々を送っている人たちに「わたしのもとに来なさい」と言って招いておられるのです。これはなんという癒し、また慰めでしょうか。どうぞ、その招きを一人でも多くの方々が受け入れてくださるようにと心から願っています。

コメント

広重 義(ただし)
レジメまでありわかりやすかったです。BBNより役に立つ、頭が下がります、スタッフ一同さま

コメントを削除する

このコメントを削除しますか?

パスワード

もっと見る

コメントを投稿する

お問い合わせ