エンゼルマークの森永太一郎

出演者
岩井基雄
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2020.02.24
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] マタイの福音書 5章3,4節
放送日
2020.02.24

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。お変わりありませんか、岩井基雄です。第四月曜日は、歴史の中を歩んだクリスチャンの生涯から学んでいますが、今日はロゴマークに天使が描かれている森永製菓の創業者、森永太一郎について学んでみましょう。
 太一郎は慶応元年、佐賀県伊万里市で生まれました。家業は陶器問屋を経営し隆盛を極めていましたが、父の死後、倒産の憂き目にあいます。母の再婚後、太一郎は親類の家を転々とする孤独な少年時代を過ごしました。叔父が横浜で経営する陶器展で奉公しますが、その店も潰れ、時代や家族の悲しみを深く味わうのです。
 少しでも借金を返したいと、太一郎は陶器を持ってアメリカに渡り、販売を試みます。しかし、当時のサンフランシスコは、貧しい労働者の町であり、高価な焼き物は売れません。オークションですべてを売り払い、日本に送金すると、手元には何も残らなかったのです。彼はキリスト教会の経営する無料宿舎に泊まり、アメリカ人家庭を手伝い生活をします。
 ある時、アメリカのお菓子を食べたとき、その甘さに太一郎は驚き、日本の子どもたちにこれを食べさせたいと願い、お菓子の製造技術を身につける決意をします。幼少期から通った貧しさや寂しさのすべてが、日本の子どもたちへの愛と使命につながったのです。
 一度の帰国を挟み、十一年に及ぶ学びで、西洋菓子製造技術を習得しますが、その学びは人種差別の悲しみを味わい続ける時でもありました。下働きをして住み込んでいたとき、スカンジナビア人とアイルランド人のクリスチャンの老夫婦に親切にされたことから、太一郎は聖書に関心を持ちます。そして差別や悲しみを通る彼らが持つ、まことの喜びや希望に感銘を受けた太一郎は、罪を認め、キリスト者となったのです。
 明治三十二年、帰国した太一郎は東京の赤坂に、わずか二坪の森永西洋菓子製造所を開業しました。当時、「天使と食べ物」と呼ばれていたマシュマロを最初に販売したこともあり、自分に希望を与え続けた天使を、そのロゴマークとしたのです。
 聖書の言葉「心の貧しい者は幸いです。天の御国はその人たちのものだからです。悲しむ者は幸いです。その人たちは慰められるからです。」新約聖書 マタイの福音書5章3、4節

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ