聖徒の交わり

出演者
板倉邦雄
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2020.01.28
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[新約聖書] 使徒の働き 15章
放送日
2020.01.28

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。いかがお過ごしですか、板倉邦雄です。
 今日は「聖徒の交わり」という題でお話ししましょう。キリストの教会は、聖徒の交わりと告白されてきました。聖徒とは聖人君子のことではありません。聖徒とは神様のために用いられる人のことです。それはまた、キリスト信徒の間で用いられる人です。使徒の働き15章の続きです。
 さて、エルサレム会議の決議文を持った一行4人、ユダとシラス、この二人はエルサレム教会の代表でした。バルナバとパウロ、この二人はアンティオキア教会の代表でしたね。一行4人とアンティオキアからついてきた長老たちは、エルサレムの教会の聖徒たちに見送られて、シリアのアンティオキアに下っていきました。直線距離にして約500キロメートルの旅路、徒歩ですと半月以上はかかりました。そして、アンティオキア教会へ着きますと、ただちに会衆である聖徒たちを集めてその決議文を手渡しました。また、口頭でも説明しました。信徒たちは文面を読んで、その勧めの言葉を喜びました。エルサレムから派遣されたユダとシラスとは、共に預言者であったので、多くの言葉をもってアンティオキア教会の兄弟姉妹たちを励まし、また力づけたのです。
 キリストの教会が、聖徒の交わりと定義されますのは、そこに、聖霊と同時に働いて下さる神の言葉が、交わりの中心にあるからではないでしょうか。エルサレム会議の決議文が、聖霊の導きの中で決定されましたので、信徒たちは喜びました。聖霊の与えて下さる果実の一つに「喜び」があります。またユダとシラスは、神の言葉を預かった預言者でしたので、神の言葉である聖書を教会の人々と分かち合いました。信徒たちは励まされ力づけられたのです。
 私は千葉県育ちですが、よく千葉の人は、熱しやすく冷めやすい、花火のように派手に燃えて、すぐに消えてしまう性質があると言われることがあります。18歳で信仰生活と教会生活に入った私は、三日坊主にならないようにと言われたものです。しかし今、73歳で55年間続けてまいりました。それもこれも、神の言葉を中心とした聖徒の交わりのおかげです。一本の薪はすぐに消えてしまいますが、何本かの薪が一緒だと、消えかかっても再び燃えてくるものです。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ