哀歌を唱えよ

出演者
福井誠
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2020.09.23
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[旧約聖書] エゼキエル書 19章1節
放送日
2020.09.23

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

世の光の時間です。いかがお過ごしでしょうか、福井誠です。「継続は力なり」聖書を一日一日と読み進むなら、不思議にも自然に養われるものがあります。今日も聖書を開いてまいりましょう。エゼキエル書19章1節から「哀歌を唱えよ」と題してメッセージをお伝えいたします。
 「あなたはイスラエルの君主たちのためにこの哀歌を唱えよ。」
 エゼキエル書は、これまでずっと散文形式で書かれてきました。しかし、今日の箇所だけは私文形式になっていて、独立した哀歌となっている部分です。そこには、エルサレムの滅亡について二つの例えが語られ、悲しみが綴られています。
 第一に、獅子の例えが語られます。雌獅子はユダの国、子獅子は王たちのことです。つまりユダの国は、獅子に例えられる力と威力を振るう近隣諸国に囲まれていて、そのような状況の中で、エホアハズやエホヤキンという、ユダ南王国最後の王さまが起こされたことを語っています。
 しかし、その獅子のように獰猛な王さまたちも、最後には、神の前に正しい歩みをしないために、さばかれて退けられていったというわけですね。
 第二の例えは、ぶどうの木です。それは別の角度からユダ南王国の末期の王たちの運命を語っています。ですから、ぶどうの木は明らかにユダの国のこと。その強い枝は、ゼデキヤ王のことを指しています。いずれも、ユダ南王国の末期の王たちの行く末について述べているのです。
 しかも、イスラエルの国の歴史は終わったというので、悲しみの歌、哀歌となるわけですが、神のイスラエルに対する関わりは、実は終わってはいません。これ以降エゼキエルは、南ユダ王国の復興、新しい希望について語っていきます。聖書は通読して全体を読まなければ、その本当に大切なメッセージも、その深さも見えてこないところがありますね。
 詩人のホイットマンは、 「寒さに震えたものほど太陽を暖かく感じる」と語りましたが、エゼキエル書も寒さに震えたものに太陽の暖かさをしみじみと感じさせる預言集です。
 その預言が、昔物語りで終わるのではなく、今の私たちにとっても慰めであり、励ましであることを知っていただきたいと思います。では良き一週を祈ります。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ