愛がそうしたいと思う時までは

出演者
福井誠
制作
PBA 太平洋放送協会
再生時間
5min

もっと詳しく見る

アップロード日
2020.04.29
カテゴリ
人物・人生
聖書箇所
[旧約聖書] 雅歌 3章5節
放送日
2020.04.29

いいね登録

     登録数:0

いいねリストを見る

「世の光」の時間です。いかがお過ごしでしょうか、福井誠です。「継続は力 なり」聖書を一日一日と読み進むなら、不思議にも自然に養われるものがあり ます。今日も聖書を開いてまいりましょう。雅歌 3 章 5 節から、「愛がそうした いと思う時までは」と題してメッセージをお伝えいたします。
「揺り起こしたり、かき立てたりしないでください。愛がそうしたいと思う ときまでは。」
雅歌は、ヘブル語では、シール・ハシリーム、直訳すれば「歌の中の歌」で す。ヘブル語では、単語を二度繰り返すと最上級になるので、もっとも優れた 歌という意味になります。伝統的にユダヤ人は、この書を「イスラエルに向け られた神の愛」を主題としていると考えてきましたし、キリスト教会でも教会 に対するキリストの愛を伝えるものとして読んできました。
著者は、一般にソロモンと考えられていて、ソロモンとその相手方の女を主 役とした、恋愛劇の詩となっています。そこで、どの節が誰のセリフなのかを 注意しながら読んでいくことが大切です。今日読んだ箇所は、相手方の女性の セリフになりますね。
少し背景を説明すると、深く強い恋愛関係を求め合う、男性と女性の思いが 初めに語られていきます。そのような衝動性を伴う恋愛感情に、女性は慎重で、 「揺り起こしたり、かき立てたりしないでください。愛がそうしたいと思うと きまでは。」と語っているわけです。つまり言いたいことは、愛というのは関係 の中に自然に目覚めるもの、育ってくるもの、実を結ぶ時を要するものだとい うことです。時とともに深みを増し、いつしか二人は結び合っていると気付か されるものなのです。ことさら意図的に、環境を作り出そうとして作り出すも のではないということですね。
神と人の関係も同じです。こうして毎日聖書を読みながら、自然に育ってく るものがあるのです。かの宗教音楽家バッハは、この雅歌を元にカンタータ 140 番「目覚めよと、われらに声が呼びかける」を作曲しました。バッハは、イエ スと私たちとの関係を歌う霊的な歌として、これを作ったのですが、それはや がて天に迎えられる時までに、私たちと神との愛の関係が深められていく素晴 らしさを歌っています。
神との愛も自然に育つものであることを覚えて、聖書読み続けたいものです ね。では良き一週を祈ります。

コメント

番組に対するコメントはまだありません。ぜひ感想をお願いいたします。

コメントを投稿する

お問い合わせ